2025やまぐち未来の科学の夢絵画展作品募集について
1.趣旨
我が国の次代を担う青少年に「未来の科学の夢」を自由闊達な発想で絵に描かせることにより、科学的な探究心と創造力の伸長を図ることを目的として開催します。
2.主催
一般社団法人山口県発明協会
3.後援
山口県、山口県教育委員会
NHK山口放送局、KRY山口放送、TYSテレビ山口、YAB山口朝日放送
4. 応募資格
県内の小学生・中学生
5.画材・作品の大きさ
絵の具、クレヨン、サインペンなど自由です。
B3判(36.4㎝×51.5㎝)または四つ切(38㎝×54㎝程度)の画用紙を使用してください。
厚さ3㎜を超えるものや用紙サイズの異なるものは選外となります。
※パソコン等のデジタルツールを使って描いた作品は対象外となります。
6.応募作品について
(1)未来の科学の夢や未来の世界を自由な発想によって絵に表現した作品。
(2)タイトル・作品説明は、選考の重要なポイントとなりますので、必ずご記入ください。 (3)1人1点とします。(共同作品は対象になりません。)
(4)他人の作品をまねたものや、類似のもの、過去に発表したことがあるものは対象外です。
(5)著作権の存続しているイラスト、キャラクター等は使用しないでください。
(6)図鑑などを参考にした場合は、申込書の参考資料欄に本の名前を記入してください。
(7)本絵画展に応募された中から優れたものを、公益社団法人発明協会主催の『第48回未来の科学の夢絵画展』に推薦します。※入賞作品の著作権は主催者に属するものとします。 応募作品は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 入選作品並びに受賞者の氏名・学校名は、本展普及等の目的で、主催者及び後援団体等の印刷物・ホームページ、各地の移動展示のほか、当協会の創造性開発育成事業全般で活用させていただく場合があります。
7.応募方法
所定の申込書・作品説明書に必要事項を全て記入し、作品と一緒に当協会あて持参、または郵送してください。(作品説明書の不足の場合は発明協会ホームページからダウンロードしていただくか、当協会から取り寄せてください。)
作品説明書は1作品につき2枚プリントアウトして、1枚は作品の裏に貼付、もう1枚は発明協会提出用としてください。
作品説明書のついていないものは受け付けませんのでご注意ください。
8.締切
令和7年9月30日(火)
9.審査
主催者及び学識経験者等から構成された審査委員会が審査します。
10.表彰
会期:令和7年11月14日(金)~11月16日(日)
会場:山口県児童センター(山口市維新公園4丁目5番1号)
表彰:特賞、優秀賞、奨励賞
11.各種様式ダウンロード
1. 申込書(手書き用) / 申込書(入力用)
2. 作品説明書(手書き用) / 作品説明書(入力用)
◆申込先・問合先
一般社団法人山口県発明協会
〒754-0041 山口市小郡令和一丁目1番1号 山口市産業交流拠点施設4階
公益財団法人やまぐち産業振興財団内
TEL:083-902-9339 FAX:083-902-9010